とっても愛らしい、「リサ・ラーソン/Lisa Larson」のマグが仲間入りしました!
デザインの原案は、リサ・ラーソンがアトリエでペン立てとして使っていたマグカップ。ヒゲをたくわえた男性の顔が描かれています。裏と表で全く違った表情なのも、リサらしいユニークな遊び心が楽しめる一品です。
製作を手掛けているのは、波佐見焼で有名な長崎県波佐見市に工房を構える「西山陶器」。リサ自身も信頼をおくメーカーです。土の風合いを楽しめる素朴で味わいのある焼き上がりや、鉄点やまだらになった釉薬の広がりなど、まさに一点モノのような存在感。
大きめサイズのマグで、容量はたっぷりの400ml。ほっとひと息つきたいとき、コーヒーやカフェオレはもちろん、ビアマグとしてもおすすめです。350mlの缶ビールなら、まるっと1本入って泡まで美味しく味わえます。また、リサのようにペン立てとして使ってもいいですし、お花を飾ったり、オブジェとして置いておくだけでも存在感があります。素朴な風合いのマグなので、北欧のものや和食器とも相性が良く、どんなインテリアにもしっくりとなじんでくれます。
暮らしの中で意外と出番の多いマグカップ。普段何気なく使っている身近なアイテムだからこそ、使うたびにほっこり癒やされるものを選ぶのも良いですね。
自分用としてはもちろん、名前にちなんで、父の日やお父さんの誕生祝い、ビール好きの友人や大切な人への贈り物としても最適です。