2022年に70周年を迎えた「ティーマ」シリーズを記念して、「ティーミ」シリーズにも新色が仲間入りしました。左が、深い海のような色味の「ヴィンテージブルー」、右が、淡いベージュに近い「リネン」。どちらも12cm。
「ティーマ」シリーズには無い小振りで深さのある、絶妙なサイズ感。ティーマシリーズと同色でコーディネートが楽しめます。左が「ヴィンテージブルー」、右が「リネン」。どちらも9cm。
一見するとボウルのような、適度な深さのあるプレート。写真は、左が12cm、中央15cm、右が12cm、手前9cm、奥9cm。カラーはすべて「ホワイト」。
9cmは、ソースやパテの盛り付けに。写真は手前4枚は9cm。色は左3つが「ホワイト」、右1つが「パールグレー」。
12cmは、ヨーグルトやシリアル、フルーツなどの盛り付けに。写真のカラーは「リネン」。左奥は「ホワイト」。
15cmは、汁気の多い料理の取り皿に。写真のカラーは「ホワイト」。
カトラリーレストや箸置きにもちょうどよい9cm。写真のカラーは「ホワイト」。
適度な深さがあるので、和食の盛り付けにもぴったり。写真は、左から9cm、15cm、12cm。カラーはすべて「ホワイト」。
どれも小ぶりなサイズなので、食器棚や洗いかごの中でスペースを取りません。
重ねてすっきり収納。左は、同シリーズのボウル0.33L、中央はプレートの9cm、12cm、15cmを重ねたもの、右は同シリーズのボウル0.34L。
手に取ったサイズ感。左から、15cm、12cm、9cm。すべて、電子レンジ、食洗機、オーブン、冷凍に対応。
同シリーズのボウルとのサイズ感。左から、ボウル0.33L、0.34L、プレート15cm、12cm、9cm。
同シリーズの、ティーマ ティーミ ボウルとプレートをすべて並べると、和食の基本といわれる「一汁三菜」の盛りつけが可能です。写真は、手前左から、ボウル0.33L、ボウル0.34L、左奥から、プレート9cm、プレート15cm、プレート12cm。