アイデア次第で使い方広がる、イヤマのキッチンタオル
1886年に創業したデンマーク最古のスーパーマーケット Irma(イヤマ) 。オーガニックや自然素材のものを多く取り揃えていることで知られています。イメージキャラクターの「イヤマちゃん」がパッケージなどにあしらわれたオリジナル製品は、観光客や北欧ファンの間でも人気が高く、ブランドとして定着しています。
イヤマオリジナルのキッチンタオルは2種類。厚手でしっかりとしたコットン100%タイプと、よりナチュラル感のあるオーガニックコットン100%のもの。サイズや素材、デザインの違いを使い分けてお楽しみください。
ブルー系のチェック柄が爽やかな「キッチンタオル ネイビー」と「 キッチンタオル ホワイト」。98×50cmと大判サイズなので、大きな皿や鍋も拭くことができます。コットン100%で吸収性が良く、さらっとした触り心地です。
オーガニックコットン100%の「キッチンタオル ブラック」 。先述のネイビーやホワイトより小さめですが、70×50cmと充分な大きさです。
ワッフル織りで作られた生地は、洗うほどにふんわりとした風合いが出てきます。
「キッチンタオル ホワイト」と「キッチンタオル ネイビー」は、たっぷりとした長さを持つ大きめサイズ。二つに折ってもたくさんグラスを乗せることができます。
テーブルクロスとしてお使いいただける爽やかなデザインです。

濡れたときのイメージ。

収納の目隠しとして。
商品詳細
オーガニックコットンキッチンタオルのサイズ感です。
ブランド紹介
1886年に創業したデンマーク最古のスーパーマーケット Irma(イヤマ)。オーガニックや自然素材のものを多く取り揃えていることで知られています。マスコットキャラクターの「Irma Girl(イヤマちゃん)」は、創業者の娘さんがモデルとなっています。
>> ブランドの商品一覧はこちら